勤務地:台湾物産館本部(東京都豊島区東池袋3-15-7 TEL:03-3988-3323)
雇用形態:アルバイト、パート、能力によって社員登用あり。
勤務内容:事務関係。(データ入力、電話受付など)
勤務期間:2015年5月~7月。月曜日~土曜日毎日勤務できる方を優先します。
時給:950円(会社規定により支給、ただ学生の場合交通費は不支給となります)
必要条件:日本語、中国語堪能。パソコン(ワード、エクセル)基本操作。
勤務地:台湾物産館本部(東京都豊島区東池袋3-15-7 TEL:03-3988-3323)
雇用形態:アルバイト、パート、能力によって社員登用あり。
勤務内容:事務関係。(データ入力、電話受付など)
勤務期間:2015年5月~7月。月曜日~土曜日毎日勤務できる方を優先します。
時給:950円(会社規定により支給、ただ学生の場合交通費は不支給となります)
必要条件:日本語、中国語堪能。パソコン(ワード、エクセル)基本操作。
勤務地:台湾物産館笹塚本店(東京都渋谷区笹塚2-14-15 TEL:03-5304-7801 営業時間:10時~20時)
雇用形態:アルバイト、パート
勤務内容:台湾商品の販売、接客など。
勤務曜日・時間: 1日4時間、週4日以上勤務できる方を希望します。原則的シフト制ですが、土日祝及び16時以後勤務できる方を優先します。
勤務期間:【長期】2015年4月16日より 【短期】2015年5月16日~2015年9月15日
時給:950円(交通費は会社規定により支給いたします。ただ学生の場合交通費は不支給となります。)
必要条件:日本語、中国語、台湾語堪能。接客サービスに興味がある。
立春が過ぎても、寒い日が続いていますが、皆様いかが過ごしでしょうか。
さて、今日、3月5日は旧暦1月15日の「元宵節」です。皆様、湯圓を食べましたか。
台湾ではこの日までがお正月とし、朝に「湯圓(タンエンと読んで白玉団子のような食べ物)」を食べる習慣があります。皆様はご存じでしょうか。
もちろん湯圓はこの日以外にも食べます。台湾の冬の定番デザートとして親しまれています。
そして小さい湯圓、大きい湯圓、ごまなどのあんが入っている湯圓があります。
そのままでも、お汁粉、ピーナッツスープ、黒糖しょうが湯、酒醸(台湾の甘酒)などに入れて一緒に食べるのもおすすめです。
バリエーションがとても豊富です。
台湾物産館では芝麻湯圓(ごまあん団子)、紅白小湯圓(紅白白玉団子)、紅豆蓮子湯(あずき蓮の実スープ)、花生仁湯(ピーナッツスープ)、甜酒醸(甘酒)などを取り扱っています。詳しくは笹塚本店までまた台湾物産館楽天市場店、台湾物産館YAHOO!ショップ店まで。
≪イートインコーナー冬季限定メニューを始めました!≫
芝麻湯圓(ごまあん団子3個)250円(税別)
紅豆蓮子芝麻湯圓(あずき蓮の実スープ+ごまあん団子3個)380円(税別)
花生仁湯芝麻湯圓(ピーナッツスープ+ごまあん団子3個)380円(税別)